
前回に続き、ブログカードの設定についてご紹介します。
今回は【ブログカード『カードスタイル』のサムネイルの高さを合わせる方法】です。
前回の記事はこちら:【アフィンガー】切替タブを設置して、トップページをデザインしよう!
サムネイルの高さってどこのこと?
ここの終わりの高さです。
人によっては、この高さがバラバラになっているのではないでしょうか?
せっかくそろえたトップページ
高さがそろっていないだけで、なんだか決まらないですよね。
いくつかやり方はあるかとは思いますが、今回はシンプルな方法をシェアします♪
アイキャッチ画像の比率をそろえる
1:1や6:9など、全アイキャッチの比率を揃えます。
そう、手作業です。
『このアイキャッチ、縦に○%足せば比率がそろうな』
という計算できれば他の道もあるかもしれません。
そうでなければ、諦めましょう。
レッツ作業ですっ!
ベストな比率ですが、それはインスタ・フェイスブック・ブログなど用途によって変わってきます。
でもここは、ブログ上での高さをそろえることが目的なので、ご自分の好きな比率とサイズで作っちゃいましょう!

以下の手順はWindowsの場合です。
Macの方がこういった機能はいいはずなので、似たような感じで再現してください。
ペイントで編集する
ペイントでできちゃう!
さっそく始めましょう。
step
1Windowsのアクセサリからペイントを探します。
すると、▼の画面が開かれます。
このサイズは、横が1210pxで、縦は715pxですね。
これを好みのサイズに変更しましょう。
変える方法は2パターンあります。
- 白いマーク(緑の○の部分)で修正する方法
- サイズ変更から変更する方法
1の場合は、白い四角にカーソルを合わせ、クリックしながら好みのサイズに引っぱります。
2の場合は以下の通りです。
step
2【サイズ変更】で縦横のピクセルを変更する
【サイズ変更】を開いて、【ピクセル】に合わせます。
【縦横比を維持する】のチェックを外して、好みの数字を入力し、【OK】
すると、指定サイズの枠が出来上がりました!
この枠内で画像を編集していけば、同じ高さにそろえることができます♪

シンプルですが、一番確実な方法です。
これからアイキャッチを作っていく際は、ぜひ試してみてください♪
すでにある画像をこの方法で変える場合、元の比率によってはバランスが崩れます。
許せないくらい崩れたら、サムネを作り直した方が早いです。

よかったら、ぜひツイッターでシェアしてください!
(@TATA43219)を付けていただければ、いいね❤しに飛んでいきます(^^)/
あわせて読みたい
-
-
【アフィンガー】切替タブを設置して、トップページをデザインしよう!
-
-
Amazon・楽天で買える【プロジェクター】でワンランク上の生活を楽しもう♪