
今回は、アフィンガーでブログを書いてる方向けの記事になります。
この記事で、トップページがグラデーションにならない問題も、h2・h3の色指定が反映されない問題も、すべてまるっと解決しますよ♪
ブログのヘッダーをグラデーションにしたい
アフィンガー購入者特典のマニュアルを見た。
その通りにやってるのにヘッダーがグラデーションにならない。
くやしい(T_T)
アフィンガーを購入して1カ月半。
はじめは設定がんばっていたのですが、途中で諦めてそのままにしてました。
そのうち解決策が分かるかな~、なんて放置していたんですが、今日たまたま解決したので共有します!
ワードプレスの設定方法
管理画面から、『外観』→『カスタマイズ』を開きます。
そうすると、上の画面になりますね。
『全体カラー設定』を選んでください。
『全体の配色(およびカラーパレット)を設定します』の下に『簡単設定を使用する』があります。
ここをいじります!
デフォルトは、『(1)全体的に反映』だと思うので、これを『(2)または(3)』の設定に変えます。
するとすぐに反映されました!
あんなに苦労して、いろいろいじっても変わらなかったヘッダーが、ボタンひとつで簡単に変わった( ;∀;)
今日たまたまカスタマイズをいじってて、気付きました。
注意!
ここでご注意いただきたいのが、基本の設定を変えたので、他の設定も変わってると思います。
h2やh3、h4のカラーや各種設定が変わっていると思うので、よく確認してください。
正しくは
これまで反映されていなかった設定が反映されるようになりました。
同じカスタマイザーの設定から、各種色の初期設定が行えます。
当初、初期設定が反映されないからと、毎度手直ししていた方は、初期設定と手直しの色に違いがあるかもしれません。
過去の記事と、修正した後に書いた記事を見比べてみてくださいね。

お役に立てたら、ぜひツイッターでシェアしてください!
(@TATA43219)を付けていただければ、いいね❤しに飛んでいきます♪
あわせて読みたい
-
-
【アフィンガー】切替タブを設置して、トップページをデザインしよう!