サンドウィッチがかんたんに作れる【ホットサンドメーカー】
今回、散々悩んで、南部鉄器のホットサンドメーカーを購入しました!
- なんで鉄製を買ったの?
- 実際買ってどうだった?
本記事は、こんな疑問に答える南部鉄器・oigenのホットサンドメーカーレビューです♪
もくじ
【比較】鉄製品とその他の違い
及源(oigen)のホットサンドメーカーF-416についてレビューする前に、鉄製とその他の製品との違いについて軽く解説しますね!

ホットサンドメーカーは、アルミニウム合金を使用した製品が主流。
今回はアルミニウムと鉄のメリット・デメリットを比較してみましょう!
メリット
デメリット
メリットとデメリットはこんな感じ!
フッ素樹脂加工が施されているのが、アルミニウム合金素材の特徴ですね。
鉄に比べてとても軽く、フッ素樹脂加工がはがれなければ、扱いやすいのが特徴です。
対して鉄は、油なじみをよくするために、はじめに少し手間が発生します。
しかし、その後は安定して使用でき、消耗品というよりも一生モノの製品が多いのが特長です♪
ポイント
鉄製品の使いはじめは、油を塗って火にかけよう!

鉄とアルミ、どっちがよくてどっちがダメ、という訳ではありません。
それぞれ特徴があるので、その特徴を理解したうえで、好みの製品をえらびましょう♪
【レビュー】及源(oigen)のホットサンドメーカーF-416を買ったよ!
さてここからがメインのレビュー!
わたしが購入したのはこちら♪
\じゃん/
【及源(Oigen)】南部鉄 ホットサンドメーカー F-416
重さ:1.5 Kg
素材:鋳鉄
サイズ:縦14.4cmx横41.7cmx長さ5.7cm
鋳物特有の蓄熱力で表面カリッと!
ホットサンドがお手軽にたのしめちゃいます♪
斜めにカットしやすいタイプなので、2等分するのも楽チン♪
食べるときは半分に切って食べると思ったので、切りやすいこのタイプを購入しました。

お気に入りのキッチンアイテムの仲間入り!
以下では、oigenの良かったポイントと良くなかったポイントをレビューしていきます!
よかったポイント
- 具がたくさん入る
- 蓋が取れる
- 閉めるのに力がいらない
よくなかったポイント
- 軽くはない
といっても『ちょっと重いな』程度です。
ひっくり返すとき片手では難しいですが、両手を使えばなんてことないですよ♪
目安までに…
体育の握力テストやボール投げのテストで、クラスの最下位を競ってたわたしでも問題なく扱えます。
お子さんが使いたい場合は難しいかもしれませんが、大人なら問題ないと思います!
よかったポイントの深掘り
画像:oigenより
F-416は手元に閉める部分があるのがgood!
また、
- 上下独立できる
- しっかり手元で閉められる
この2つがどっちも叶うタイプはあまりないので、かゆい所に手が届く構造なのはとてもいいです♪
画像の通り、手元の金具で閉じると口もしっかり閉まります。
ガタつくなんてことはないので、サクッと香ばしいホットサンドができるんです♪
【レビュー】ホットサンド、レッツクッキング!
さて、スペックも分かったところでさっそく調理です!
ダイエット中のわたしは、サンドイッチ用の10枚切りでチャレンジしました。
初回の火加減
一番の弱火で片面3分、ひっくり返してまた3分
最後ちょっと火を強くして1分加熱(計7分)
パリパリ度高めのホットサンドができました!
2回目の火加減
2回目は、一番の弱火で片面3分、ひっくり返してまた3分(計6分)
程よくしっとりのホットサンドになりました♪
茶色の焼き目がいっぱいよりも、程よくしっとりが好きだったので、3分&3分がベスト!
パンの厚さにもよるので、何度かチャレンジして好みの焼き加減を見つけるといいですね。
及源のホットサンドメーカーF-416は斜めに圧がかかるようになっているので、切るにはちょうどいいです♪
ちょっと小腹がすいた時や、子どものおやつにピッタリ!
なにより、10分未満で1品できちゃうのがいい。
6-7分で、ベーコン・ピーマン・玉ねぎ・エリンギ・生たまごは問題なく火が通りました!

味のバリエーションを増やすのも、冒険みたいでたのしい♪
ホットサンドはダイエットの強い味方?!
わたしはダイエット(筋トレ)をしているので、炭水化物は気になる木。
糖質はなるべく控えたいところです。
こういうことを言うと、『じゃあパンは食べちゃダメなんじゃないの?』ってなりますよね。
でも10枚切りなら、普通の食パンに比べ炭水化物の量が断然少ないんです。
しかもサンドウィッチはなんでも挟めるので、野菜を摂取するにもいい調理法ともいえます!
また、最近は低糖質のブランパンがコンビニでもお手軽に手に入るようになりました、
糖質を気にしている人も気兼ねなく、サンドウィッチが食べられるようになったのはうれしいですね♪

【口コミ】及源のホットサンドメーカーF-416
F-416の良さはもう分かっていただけたと思います!
でも、ホットサンドメーカーって他にもいろいろありますよね。
この項ではいろいろ種類がある中で、あえてホットサンドメーカーF-416を購入した、他の方の意見をみてみましょう!
Amazonの口コミ
わたしは初めからこちらのホットサンドメーカーを購入したので比較ができないのですが、何製品か回り道をしてこの製品にたどりついた、という人は何人もいます!
例えば、
や
など!
他にも同じような口コミは何件もあります♪
しかもメインの調理器具でもないのに、口コミ件数は200件以上!
複数コレクションとして試してみてもいいですが、はじめから物がいい製品を購入した方が断然お得です♪
【まとめ】ホットサンドメーカーを買ってみての感想
わたしはホットサンドメーカーを購入するまで1カ月近く悩みましたが、まったくの杞憂でした。
ハマってしまって、土日のランチはこれで済ませる日もあるほど。
お昼代や、作る手間を考えてもコスパ最強ですね!
季節問わず使えるので、一年を通して活躍してくれそうなのもgoodです♪
お手軽で、誰でもおいしく作れちゃう及源のホットサンドメーカーF-416は買いです!
楽しくておいしい生活を♪

よかったら、ぜひツイッターでシェアしてください!
(@TATA43219)を付けていただければ、いいね❤しに飛んでいきます♪
あわして読みたい
-
-
【キッチン用品】Amazonで買ってよかったアイテムたち
-
-
Amazon・楽天で買える【プロジェクター】でワンランク上の生活を楽しもう♪
-
-
【感想】電子書籍リーダーとしてタブレットMedia Pad T5を買ったよ