
これは、目の下の隈(クマ)の整形についての体験談です。
目のクマは何年も…それこそ小・中学生のころからの悩みでした。
同じ悩みの人に届けばいいな、と記録を残してます。
先に言っておくと『お金』かかります。
アイケアの時みたいに数百円、高くて数千円で済むものではないです。

でも、鏡や写真を見てイヤになることも、繰り返し同じことに悩まされることもなくなりました。
わたしは挑戦して良かったと心から思ってます!
もくじ
整形までに挑戦したこと
整形は、わたしにとって最後の手段でした。
なのでそれまでに、自分でできることはひと通り手を出しましたね。
マッサージ
アットコスメなどで高評価のアイクリームをためす
十分な睡眠
ホットアイマスク
万年冷え性だけど、体を冷やさない努力
当時は学生だったのもあって、あまりお金をかけられなかったのですが、できる範囲でいろいろ手を出しました…(遠い目)
もし、まだ上記に試していないことがあれば、先にひと通りチャレンジしましょう!
これで治ればそれに越したことはないです。
しかし、上記もやっても治らない。
そんな人は最終手段、整形です。

わたしは化粧品売り場のお姉さんに『皮膚が薄いですねー!』と言われたことがあります。
あなたにも覚えがあれば、おそらく上記の努力でも治らない類のクマかもしれません。
これまでの努力を無駄とは思いたくないですが、わたしは皮膚の薄さから下の血管の色が目立つパターンでした。
クマについて(茶クマ、青クマ、黒クマ)
今更ですが、おさらいです。
クマは茶くま、青くま、黒くまの3種類に分けて説明されることが多いですね。
茶クマ
色素沈着などが原因(紫外線や擦りすぎなど)
解決方法▶美容液で栄養を入れてあげるのが効果的
青クマ
血行不良などが原因
解決方法▶血行を良くすること!
入浴の習慣やホットアイマスク、十分な睡眠で血の巡りを整えることが大事
※これらは健康や美容に対してとても効果的なので、クマ対策ではなくても取り入れたい習慣です。
黒クマ
皮脂が少なかったり、加齢によりたるみが出ることが原因
解決方法▶ヒアルロン酸注射や脱脂術による解決
ただ、素人から見ると茶色とも青とも、黒とも見えるのがクマなんですよね…
-
-
【万年クマにおすすめ】ボビイブラウンのクリーミーコンシーラー【レビュー】
尽きない悩み
学生の時からクマに悩まされてきたわたし。
友人からも『ちゃんと寝なよ』『クマひどいよ』と言われるのですが、いろいろ手は出していたので途方に暮れていました。
高校生になりコンシーラーの存在を知った時は、キャンメイクだとかK-パレットなどお手頃で人気のコンシーラーに助けを求め、社会人になってからは、カバーマークやボビーブラウンに頼ったりしました。
でも浮くんですよね、コンシーラー。
クマ、消えないんですよね。
色味が合わないのかと、いろいろ試すし店員さんにも合わせてもらうのですが、消えないんですよ。
しつこいほどの自己主張!
本当にイヤになります。
クマのない人がどんなに羨ましいか!
なんで?!こっちは物心ついた時から悩んでるのに、その悩みがないなんてうらやましいよ!><
そうやって静かにキレたわたしは、とうとう『クマ 整形』を検索し出すのでした…
あまり情報がないクマの治し方
わたしが手術したのは、2016年のことです。
もう4年以上前ですね。
その頃いろんなサイトや口コミを見たのですが、実際に体験した人の口コミが少なくとても悩みました。
やってみたい、やってみてどうでしたか?といった質問は多いですよね。
体験談も0じゃないのですが、多くは『うまくいかなかった』『やって良かった!』という簡単な感想のみ。
しかも『くま 隠す』『くま 治す』とキーワードを変えて調べても、出てくるのは『クリームを塗りましょう』『体を温めましょう』といった情報ばかりで。
そういう経緯もあって、体験をここに残しています。
手術の値段
気になるお値段ですが、税抜き36万円ほどでした。
当時の手取り月収の倍以上の値段だったので、とうぜん悩みました。
というか、受診して見積もり出されるまで、こんなにするとは思ってなかった 笑
ホームページには、十数万~と簡単な手術の場合の値段が載っていたのでそのつもりでいたんです。
最安プランじゃなかったわたしが受けたのは、脱脂+脂肪注入手術。
- 涙袋のあたりから脂肪をぬいて
- 太ももからぬいた脂肪を入れる手術
です。

と思いますよね。
ぬく場所と入れる場所が違うとのことで、これにより段差がなくなり違和感のない、目元に自然なふくらみができるんだそうです。
36万円で。
36万か…
しかもこれは一生ものではないのです。
どれくらい持つかは人によるのですが、まずそもそも、加齢による筋肉の衰えを止めることはできません。
だから『一生ものじゃない』。
クマの悩みから完全に解放されるわけでないのです。
この手術のみの話でいえば、手術で注入した脂肪は7~8割は残り定着するとのこと。
悩む~~~~!><
実は36万プランと一緒に、より定着率の高い脂肪注入のプランを紹介されていたのですが、36万円でも限界だったのでそちらについては詳しくは聞きませんでした。
余裕で40万は超えていたと思います( ;∀;)
しかも私の行った病院は即日対応可能だったので『どうする?今日手術する?』といった軽いノリ。
情報過多~~~~!
悩む~~~~!!
でも今解決しないとまた同じことに悩まされるんだろうな、と思い至り契約しました。
私の行った病院のホームページをご紹介しようと思ったのですが、見つからず;
だけど、もとび美容外科クリニック の【目の下脂肪取り+目の下脂肪注入】がたぶん同じ手術になります、気になる方はご参考ください。
(しかも私が行ったところより安い(*´Д`)ナント)
手術の感想
手術は、
- 麻酔を打って目の下から脂肪を取り
- 太ももから取った脂肪を目元に入れる
というものでした。
麻酔が効いている間はもちろん痛くありません。
だけどわたしは最後の方、『え、痛い』『い、痛いーっ!』って言ってました 笑

忘れてたのですが、わたしは歯の治療でもこういうことが何度かあったので、麻酔が効きにくいタイプなのかもしれません。
なのでもし、歯医者さんなどで麻酔が効きにくい方は、はじめに言っておいた方が良いですよ!

術後の様子
術後当日は目が少し腫れていて、脂肪をとった太ももは内出血のようになってました。
でも、ひどく痛いということはなかったです。
出血などもなかったですよ♪
翌日は出勤日だったのですが、メガネかけてるのもあってか誰からも目の腫れなど指摘されませんでした。
腫れ自体も術後数日でおさまりました。
腫れが引いたあと
術後、腫れが引いたらクマが現れました。
絶望した(T_T)
先に冒頭の感想と矛盾することを言いますが、この時は大金払って手術をしたこと、少し後悔しました。
『腫れている間は全くなかったのに、前ほどではないけどクマがある!』
ってなって、心穏やかではなかったのを覚えています 笑
確かに先生は、脂肪の定着率は100%ではないこと、もっと定着率の高いプランがあることを言ってくれたけど、だからってクマの出現は受け入れられない!
何度も『これクマだよね』『思い込みじゃないよね』『前と同じような濃さじゃない?』と自問自答。

ただ、結果としては、冒頭で書いたように満足してます。
満足してるって心から思えます。
というのも、この『前と変わらないと思ったクマ』ですが、コンシーラーで隠れるんです!
前は隠れませんでした。
そうやって1つ良い面が見つけると心も落ち着いて、前より目立たない状態になってることに気付いたんです。
4年以上たった今では『くま 治し方』『くま 消えない』なんて検索することもないですよ。
今は、BOBBI BROWNのコンシーラー1つでカバーできてます♪
それってクマの悩みのない普通の人と同じですよね!
クマの対応を全くしなくなる、なんてことはありませんでしたが、悩みが1個なくなったのはとても大きいです。
心が軽くなる。
出費は確かに大きかったけど、悩みはなくなり、見た目も良くなる!
得たことの方が大きいです。
しかもクレジットカードで払ったので、ポイントがたくさんつきました(∩´∀`)∩
そのポイント分で自分へのお祝いも買えちゃったし、とってもハッピー♪
隈の手術(整形)をして良かった?
もちろんです!
悩みが解決したこと、自分に自信がついたことは大きいです。
悩んでる方、カウンセリングは無料なところも多いので、まずは相談してみると良いです。
ひとりで悩んでいても、絶対に解決はしないですからね。
餅は餅屋、ドクターや専門の方に見てもらうのが一番です!
そうして悩みが解決したらラッキーですよね♪
手術を受けるにしろ、受けないにしろ、きっと何かが一歩前進するはずです!

よかったら、ぜひツイッターでシェアしてください!
(@TATA43219)を付けていただければ、いいね❤しに飛んでいきます(^^)/
ご紹介したサイト
おすすめの目元ケア用品
▼レンジでゆたぽん(首肩用)
なんで首?
と思われるかもしれませんが、首を温めると自律神経が整うんです。
わたしはこれをつけたまま寝てるんですが、目の疲れ、頭のつかれ、全部取ってくれる感じします♪
翌日のスッキリ度がぜんぜん違う!
ジェルタイプの方が連続で温めることができるので、小豆タイプではなくジェルタイプがおすすめです。
▼ホットアイマスク(ラベンダー)
香りも良くて、目が疲れほぐれるのが分かります。
これでクマは治らないけど、日々のケアは大事にしたい習慣です♪
あわせて読みたい
-
-
【投資ってなに?】リスクを分散して、複利の力で資産を増やそう!
-
-
Amazon・楽天で買える【プロジェクター】でワンランク上の生活を楽しもう♪