
家庭用プロジェクターが、思ったよりずっと生活をハッピーにしてくれる良アイテムだったので、今回はその良さをプレゼンします!
▼ワンランク上のお料理時間になる、オススメのキッチンアイテムについてはこちら
もくじ
家庭用プロジェクターで非日常を楽しもう!
家庭用プロジェクターってご存じですか?
こういうやつです
新型コロナウイルスの影響で、自由な外出がままならない2020年。
お家でも楽しめることを!とオススメなのがこの【家庭用プロジェクター】です。
お家にいても非日常が楽しめるんです♪
しかもお値段も1万円程度とお手頃なので、使い道の幅の広さを思うと、とってもお得な費用対効果なんです。
以下ではそのメリットとデメリットをお伝えします!
メリット1【お財布に優しくて、設定もラクラク】
先述したとおり、ここ数年で家庭用プロジェクターはとてもお手頃なものになりました。
でも、『シアターなんだからプロジェクターだけでなく映すスクリーンも必要だよね?』とか、
『スピーカーって部屋の四隅に設置するイメージだけど、どうなの?』と、
本体まわりの製品が高かったり、広い部屋でなければいけないイメージを持たれているかもしれません。
大丈夫です、そんなことないんですよ。
最近の機種は、本体だけで完結するんです。
まず、自宅の壁がスクリーン代わりになってくれます。
スピーカーも内蔵されているので、よほど音にこだわりがなければ、本体ひとつでO.K!
その本体の設定も、『買って繋げて終わり』なものが多いので、機械音痴さんでも扱いやすい製品なんですよ。
壁があればどこでも映すことができるので、プロジェクターが置けて電源が確保できればどこでも使用することができます!
出張映画館なんかも可能です♪
コンパクトタイプなら、キャンプでも使えますよ。
また、今の機種はスマホと接続できるので、スマホで録画したお子さんのお遊戯会の様子や、お出かけの時のムービーを大画面で見ることもできちゃいます。
このように、広い場所を必要としないので、ワンルームのアパートでも問題なく使用できるんですよ!
メリット2【みんなで楽しむ】ホームシアターやゲームなど
王道な楽しみ方ですが、まずはホームシアター♪
ホームシアターセットは、数年前までは高価なものでしたが、今ではこんなにお得になりました。

地下室のある家はまだですが、、、
自室をシアタールームにすることは、この数年間で誰でも簡単に叶えられるものになりました。
ポップコーンを用意すれば即席映画館の完成です(^^)/
小さいお子さんがいれば、チケットを工作して映画館のおままごともいいですよね。
この新型コロナウイルスが落ちついたら、お友達を呼んでの映画やアニメの鑑賞会をするのだって楽しそう♪
動画配信サービスなんかも充実しているので、往年の名作を見ながらお家デートなんかもステキです!
また、最近の機種は部屋を真っ暗にしなくても見えるんです。
くっきりと。
お子さんはもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒でも安心して見ることができるんです。
体育館でみた微妙に薄いプロジェクターが懐かしいです。 笑
『映像を映して見る』全般ができるので、ホームシアターだけでなく、通常のテレビも見ることはもちろん、ゲームも映すことも可能です。
スマホやパソコン、テレビの画面でできることはだいたいできると思って大丈夫ですね♪
大画面なので、家族みんなでゲームを楽しむこともできる!
テレビでは見にくくても大画面なら見やすいですし、switchなどの全身を使うゲームなら軽い運動にもなり一石二鳥です♪
画面が大きいので、『小さいものを見続けて目が悪くなるんじゃないか』という心配も減りますね。
メリット3【ひとりを楽しむ】ヨガや推し活など、好きを最大限に楽しむ
みんなで楽しめるのはもちろんなのですが、ひとりの時間を楽しむためのアイテムとしても家庭用プロジェクターは優秀です!
例えばヨガ。
いくら大画面のテレビでも、自分の動きを気にしながら行うときは、画面が視界に入りにくかったりしますよね。
ポーズのお手本が見えにくくってイライラしたことないですか?
そんな問題も解決しちゃうんです(^^)/
しかもスクリーン(壁)の手前に姿見を置いても、画面が隠れることがありません。
お手本も自分のポーズも同時に確認することができちゃいます♪
また、好きなジャンルがある人は、コンサート鑑賞やスポーツ観戦を大画面で臨場感たっぷりに楽しむことも!
これです。
これができる。
推しが画面の中じゃない、部屋にいる感覚。
等身大の推しがそこにいる。
しかも動いてる!
楽しくない訳がない!
また、お酒を用意すればMyスポーツバーの出来上がりです。

デメリット【粗悪な製品に注意】口コミをよく読もう
Amazonや楽天など、残念なことに良くない製品も出回っていることがあります。
異様にいい評価ばかりの製品や、星の数が多いレビューと低いレビューが極端な製品は、一度怪しんでみてください。
この製品を例にしてみてみましょう。
711個の口コミに対して星が4.5ありますね。
でもこれだけでは良い製品かどうかは分かりません。
例えば、口コミ件数が少ないのに異様に評価が高いものなどは、特に注意が必要です。
レビューの内容もちゃんと確認しましょう。
このように、内容を確認すると、高評価が全体の9割以上しめていることが分かります。
しかも、画像を添付してレビューを書いている方が多いので、信用できそうです。
残念なことに、なかには粗悪なものを良い製品のように書き込んでいる業者もあります。
口コミ件数が少ないのに、オール5などの高評価なものは、少し疑問に思った方がいいかもしれません。
わたしは、いくつか中評価があった方が信用できると思っています。
なぜなら、価値観は人それぞれだから。
実際、買ってみなければ、好みのものかどうかは正直分からないですよね。
まれに、『買ったはいいけど、思った製品ではなかった』ということもあると思います。
その場合はなどの中間点になることが多いです。
なかには初期不良(無料で返品交換してくれます)などもあるので、その場合もあります。
高評価だから良い、低評価だからダメと思わずに、どちらも内容を把握しておいた方がいいですね!
プロジェクターは、使い方次第でたくさんの可能性があります。
スポーツやダンスをしていれば、自身のフォームの確認を大画面で確認できます。
スマホが2台あれば、確認しながらその様子を録画、ということもできちゃいます。
みんなでもひとりでも楽しめる、生活の質を上げる最高のアイテムといえるので、粗悪品をつかまされないように注意して購入しましょう。
【価格帯別】おすすめ製品
以下では、予算別でおすすめの製品をご紹介します♪
Amazonと楽天では品ぞろえが違うので、それぞれ違う製品をご紹介している価格帯もあります。
種類が豊富なのはAmazonなので、アカウントをお持ちの方はそちらがオススメです。

1万円以下の製品
1万円以下でも、2500lm(ルメール)以上の機種をえらびましょう!
lm(ルメールとは?)
ルメールは光(明るさ)の単位
数字が多ければ、多少部屋が明るくてもくっきり見ることができます。
Amazon・レビュー件数500件以上
【HOMPOW】プロジェクター 3600ルーメン&1080P フルHD対応
Amazonで探す楽天・3200lmの高機種

【プロジェクター】 LED 小型 3200ルーメン 1080P フルHD対応
楽天で探す
1万円台の製品
レビュー件数800件以上!
上記で例にしていた機種です。
スピーカー内蔵、画質などの満足度も高め♪
Amazon価格2万円台
レビュー件数900件以上で、4Kにも対応しています。
スピーカーは2つ内蔵されているので、音や画像にこだわる方に向いています。
ここまで高画質なら、お店や施設での使用にも向いています。
【YABER】 プロジェクター 6900lm 1920×1080リアル解像度 4KフルHD
Amazonで探す
楽天価格2万円台
こちらは関西ウォーカーのプレゼント企画にも掲載された実績があります!
プロジェクターで、楽天で、100件以上の評価っていうのはすごいです。
しかも以上!
【FUNPLAY Plus】プロジェクター 高画質 高解像度 3500ルーメン
楽天で探す
天井に映したい、持ち運びたい方はこちら
あっちでも見たい、こっちにも持って行きたい、という方には持ち運びに便利なコンパクトサイズがオススメです。
しかも、三脚に設置すれば天井に映すこともできます!
キャンプなどのレジャーにもいいし、なかなか寝ない子どもの寝かしつけようにもいいですね♪
Amazonで探す
【Vamvo】モバイルプロジェクター5,000mAhバッテリー内蔵 1080P フルHD対応
Amazonで探す楽天で探す
一緒におすすめ【動画配信サービスとオンラインの習いごと】
ホームシアターなら、動画配信サービスにも申し込むのがオススメ!
日本だけじゃなく世界の作品や、スポーツの試合などが配信されています。
レンタルショップのように、借り行ったり返しに行ったりといった手間がありません♪
もちろん、返し忘れによるペナルティーもなし。
また、最近は習い事もオンラインでできるので、そういったサービスで利用するのもいいですね。
一部は無料お試し期間が設けられているので、途中で止めたとしても請求はないので安心です♪
U-NEXT
映画やドラマだけでなく、マンガや書籍も見放題の動画配信サービス大手!
見放題作品数No.1でもあり、今なら31日間無料トライアルをおこなっています。
合わなければその間に退会できるので、実質無料でGWを過ごすことができます!
ABEMAプレミアム
すべての作品が見放題【ABEMA】
ニュースやドラマ、音楽やスポーツなどオリジナル番組が豊富な動画配信サービス。
アベマTVでおなじみのサイバーエージェントと、キー局であるテレビ朝日が共同でインターネットテレビ局として運営しています。
すべてのコンテンツが見放題なので、飽きることはなさそうです!
Rakuten パ・リーグ Special
LIVEはもちろん、見逃し配信も【Rakuten パ・リーグ Special】
わたしは野球ファンなので、これもおすすめさせてください(*^▽^*)
試合はパリーグと台湾楽天チームのみの配信ではあるのですが、テレビでは放送しきれなかったお立ち台インタビューまで流してくれます。
優勝インタビューやビールかけの映像配信なども、ファンにはうれしいサービスです。
見逃し配信やオリジナル番組もあるので、試合のないシーズンでも楽しむことができます!
釣りビジョン
国内最大級の釣り動画サービスはこちら
釣りに特化した動画配信サービス
14日間無料トライアルがあるので、こちらもその間に好みに合うかどうか見ることができます!
オンラインの習いごとも!
MIROOM(ミルーム)
【7日間無料体験】刺繍の著名な先生のレッスン受け放題!MIROOM (ミルーム)
刺しゅうだけじゃなく、ネイルやキャンドル、編み物やパン作りまであらゆる習い事を網羅しています。
ダンスやフィットネスまであるので、7日間の無料トライアル期間だけでも覗いでみるのもありです。
しかも、レッスンに必要なものもここで手配することができるので、買いに出かける必要もありません。
まとめ
家庭用プロジェクターのメリットと、購入時の注意事項をご紹介しました。
メリットを改めてまとめると、
メリット
- 広い場所も必要なく、初期投資額も1万円程度でO.K.
- アイデア次第で楽しみ方は無限大!
- 推し活動を大画面ですることも可能
- お酒を用意すれば自作のスポーツバーにもなります。
などなど、、、
アイデア次第で、いつもの空間を非日常的な空間にすることができちゃいます!
いつもの生活が一気に楽しくなります^^
粗悪品をつかまされることだけには気を付けて、お好みの製品を探してくださいね!

良かったら、ぜひツイッターでシェアしてください。
(@TATA43219)を付けていただければ、いいね❤しに飛んでいきます♪
あわせて読みたい
-
-
【キッチン用品】Amazonで買ってよかったアイテムたち
-
-
【体験】コンシーラーでも消えないクマは病院で治そう!