
ブログに興味があるけど、ワードプレス?よく分からない。
新しくはじめたいけど、聞ける人が周りにいないし、どうなんだろう?って疑問に思いますよね。
そんなブログ初心者(手前)さんの、ワードプレスとはなんぞや?にお答えしたいと思います!
▼ワードプレステーマ【アフィンガー】についてのレビューはこちら
ワードプレステーマ【アフィンガー】メリット・デメリットをレビューします
wordpressとは?どんなサービス?

そんな方も多いと思います。
wordpress.comとは、Automatticが運営母体のブログサイトを作成するためのサービスです。
公式の案内によれば、Webページの実に36%がこのワードプレスで構築されているそうです。
ホームページをワードプレスで作成している企業も多くあります。
現在あなたが見ているサイトのほとんどが、ワードプレスで作られたサイトと言っても過言ではありません。
以下では、ワードプレスでのブログの作り方についてご説明します。
ワードプレスでブログサイトは作れないの?
ワードプレスは、Webサイトを作成するための、ツールを提供しているサービスです。
ただ、道具を提供しているだけなので、それだけではブログをアップすることができません。
アップするには、作ったものを展示するスペース(=Webアドレス)が必要なんです。
なので、ワードプレスでは、作ったものを展示するスペース(=ブログサービス)を提供しています。
amebaやはてなブログのようなものですね。
無料サービスと有料サービスがあるので、完全無料でワードプレスをはじめることも可能ですよ!
ただ、ワードプレスでブログを作っている大半の方は、このサービスは使っていません。
有料のサーバーとドメインを取得して、ワードプレスでブログを運営しているんです。

ワードプレスは無料で使える。
しかし、ワードプレスはブログ作成ツールなので、公開するには場所が必要です。
お店があっても、場所がなければお客さんを呼べません。
お店を建てる土地、お店がどこにあるかを示す住所が必要です。
先述したように、ワードプレスも申し込めば無料で土地と住所を貸してくれるのですが、それは機能の制限が多く、自由度が限られているんです。
まさに賃貸と同じですね(*´ω`)
そこで!
ワードプレスユーザーは、自分で土地(=サーバー)と住所(=ドメイン)を用意して、お店(=ワードプレス)を開いているんです。
『自分で用意するの?難しそう…』
と思われるかもしれませんが、今ではネットにやり方を解説している記事がたくさん転がっています。
ひと昔前に比べて格段にはじめやすくなりました(^^)/
サーバーとドメインについては【ブログのはじめ方】ワードプレスの開設方法(画像つきで簡単再現!)でも触れているので、ご覧ください。
でもなんで、ひと昔前に比べてはじめやすくなったって言い切れるの?といえば、わたしの体験談だからです。
過去にワードプレスに挑戦して挫折した経験のある出戻り組なんです、わたし(*ノωノ)
しかし、そんな出戻り組のわたしでも、このブログを作れるようになりました。
今はあの頃に比べたくさんのHOW TO記事があるので、格段にはじめられやすくなっていますよ♪
わたしもワードプレスのHOW TO記事をいくつか書いているので、ブックマークしていただけたら、ブログをはじめられた時のお役に立てると思います!
ブログ開設、ワードプレスについてもっと知る
▼ブログ開設について、もう少し知りたい方はこちらの記事もあわせてご覧ください♪
-
-
【ブログのはじめ方】ワードプレスの開設方法(画像つきで簡単再現!)
▼テーマを探している方はこちら!
-
-
ワードプレステーマ【アフィンガー】メリット・デメリットをレビューします

よかったら、ぜひツイッターでシェアしてください!
(@TATA43219)を付けていただければ、いいね❤しに飛んでいきます(^^)/